人間の経済(新潮新書)【電子書籍】[ 宇沢弘文 ]
<p>富を求めるのは、道を聞くためーーそれが、経済学者として終生変わらない姿勢だった。
「自由」と「利益」を求めて暴走する市場原理主義の歴史的背景をひもとき、人間社会の営みに不可欠な医療や教育から、都市と農村、自然環境にいたるまで、「社会的共通資本」をめぐって縦横に語る。
人間と経済のあるべき関係を追求し続けた経済思想の巨人が、自らの軌跡とともに語った、未来へのラスト・メッセージ。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:792円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
宇沢 関連ツイート
リフレ派の実験は失敗に終わったというのが私見です。ただ、僕はリフレ派と構造改革路線って、横に並べて、どっちが正しい?と比較するようなものだとは思わないです。
僕が尊敬する経済学者は宇沢弘文先生とステ…
続きは質問箱へ… https://t.co/ieftOTu1BS@suisyo_0710 2021/08/25 17:45
RT @cao58020: @lovelovesarah 格差が広がれば広がるほど自らが儲かる仕組みを作り上げましたからね。派遣会社の会長として搾取と収奪の限りを尽くす悪魔は、経済学者として政府の諮問会議などの委員を務めていますが、日本を代表する経済学者だった宇沢弘文が、論文剽…
@KAZUYAPPM1 2021/08/25 15:02
RT @Chukaicomsqu: おはようございます!
8月28日(土)14:00~から
『よみがえる宇沢弘文 ポストコロナ時代をひらく “社会的共通資本”の思想とは』が開かれます!
宇沢弘文が提唱した「社会的共通資本」の現代的意義を、ジャーナリスト・佐々木 実さんに講演…@ChukaiTV 2021/08/25 09:15